こんばんは。最近急に道端で見知らぬヤンキーに絡まれTシャツ破かれ、ひざ蹴り食らって打撲した僕です。(実話です)
突然ですが、あなたは「お金の管理」ってどうしてます?
『あれ?今、銀行口座いくら入ってたっけ?!』
『やべ!今月こんなにクレジット使ってる!\(^o^)/オワタ』
『いつのまに口座からこんなに金が消えとる….あー9月の携帯代と水道光熱費こんなにいってたんか…』
みたいなことないですか?
僕は基本的に財布の紐がゆるゆるなのと極度の面倒くさがりなので日常茶飯事でした。
しかーーし!この「Moneytree」というアプリを使っちゃえば、面倒なお金の管理から解放されちゃいます。さっそく、紹介していきましょう。
Moneytryって?
ドーーーン。
このふざけた象さんのマーク。しかし、中身は超一流です。
App Storeにも記載がありますが
2013 ベストアプリ
2014 ベストアプリ
という完璧な経歴。
僕はもちろん2年前から使ってます。たぶんこれがなければ今頃新宿ガード下でのたれ死んでいたでしょう。

なにができんの?
一言で言うと、『資産管理』です。
つまり
- 給料の収支
- 携帯電話代
- 水道光熱費
- クレジット
- 保険関係
- 振り込み履歴
- TSUTAYA/Amazon/楽天ポイントetc
これ全部一個のアプリから把握できちゃうんです。


これ知らなかったらやばくない?
え?知らない?それは…まずい!
使い方
は、いたって簡単。
国内99%の銀行に対応しているので、お持ちの口座番号を登録するだけ。ひとつ注意点なのが銀行口座を持ってるだけではダメってとこ。ネットバンクを開設してないとあかんのです。
でも、まさかこのご時世にネットバンク開設してない人なんていないよねぇ、、、
え?
ええ?
まじ!?!?
いた!?!?!?
それはやばい。すぐさま、グーグル先生に聞いてみよう。
すでに開設済みの人は登録した後、放置でオッケー。勝手に銀行口座内の収支を更新してくれます。ポイントカードやクレジットも同様に番号を入力するだけ。
最初は多少面倒ですが、一度登録してしまえば面倒事はなくなります。
ここでは割愛しますが、他にも色々機能が盛りだくさんで、特に個人事業主やフリーランス向けの【Moneytree PLUS】は個人の支出と会社の経費の分類などに対応してるから絶大な人気を誇ってます。
最後に
まぁみんな何かしらで資産管理はしていると思うけど、アプリに頼って自動管理するのがどう考えても一番楽だよねぇ。
あなたは紙派?アプリ派?はたまたエクセル派?
僕は断然アプリ派です!
いつもシェアしていただきありがとうございます!
コメントを残す